TREND

最新事例

コロナ禍により、就労スタイルの変化、リモートワーク・オフィスワークとのバランスなどオフィスの役割が大きく変化しています。そして、働く場として最も重要なテーマが「安全管理」。安心して働ける場は、最大限の能力を発揮できる場となります。三栄では、オフィスのトレンドをいち早く取り入れ、最先端の提案をおこなっています。

CASE1 Resimercial design ▶オフィスに自宅のような雰囲気を!

コロナ禍により、多くの方が在宅勤務やリモートワークを体験し、その期間も当初思った以上に長くなっています。規制が徐々に解除される中、オフィスでの勤務に戻る人々も少なくありません。しかし、自宅で働くことに慣れてしまった人にとって、従来の機能性を追求したオフィス空間は堅苦しく感じ、抵抗感を持つことも少なくない状況です。
この課題を解決するのがオフィスにおける Resimercial design(=レジマーシャルデザイン)です。Residence(住まい)と Commercial(商業)を組み合わせた言葉であり、オフィスを自宅のようにリラックスできる空間にし、抵抗感なく安心して働くことができます。三栄では、自宅のような雰囲気のレイアウトや、自宅のような家具を取り入れた Resimercial designスタイルのオフィスをご提案します。
 
【ポイント】
・画一的なオフィス家具だけでなく、自宅と同様に様々な素材、デザインの家具を設置し、オフィス空間の無機質さを解消します。
・固定されたデスクやチェアーをできる限り少なくし、ソファやダイニングテーブルなどバリエーション豊富なワーキングスペースを用意します。
・様々な場所で働けるオフィスにすることで、働く人々の流動性(=アクティビティ性)を高め、結果職場でのコミュニュケーションが促進されます。
・一般的なオフィスの照明である蛍光灯色だけでなく、自宅のように電球色などを取り入れることで、安心感と安らぎのある空間を創造します。
 
▶️ Resimercial designのオフィス

CASE 2 Activity Based Working ▶どこででも働くことのできるオフィススタイルの提案

Activity Based WorkingABWは、場所や時間などに縛られずに自由に仕事をすることです。コロナ禍によるリモートワークや在宅勤務は、この一つのワーキングスタイルです。一方、オフィスにおいても ABWに思想に基づいた設計が必要となってきています。これまでの固定された個人のデスクとチェアを撤廃し、フリーアドレス、集中して作業ができる一人用デスク、複数人が一緒に作業ができるテーブル、発想力が高くなるといわれているスタンディングデスク、くつろぎのソファなど多様なスペースでオフィスを再構築します。
オフィスをアクティブにすることで働く人々のコミュニケーションもアクティブ化されます。
三栄では、オフィスの価値を最大限高める設計を ABWの視点からご提案します。
 
▶️ Activity Based Workingのワーキングスペース

CASE 3 緑のあるオフィスデザイン ▶生産性の向上〜ストレス低減〜空気の清浄

オフィスにおける植栽などの緑はこれまでも「働く人の癒し」として導入されていました。この効果を科学的に実証したのが「緑視率=視界に入っている緑(植物)の割合」です。
この緑視率の最適値が 10%から 15%と言われており、ストレス緩和やパフォーマンス向上が期待できます。さらに、オフィスの緑は、室内の温度・湿度を安定させるとともに、オフィスの空気の清浄効果もあります。三栄では、緑視率を考慮した緑のあるオフィスデザインをご提案します。
 
【ポイント】
・緑視率の計算方法 = 緑の面積  / 撮影範囲
・フェイクグリーンで緑視率を高めることも、ストレス緩和やパフォーマンス向上に効果あり
 
▶️ 緑のあるオフィス